| 和田誠 | Makoto Wada | 表紙 | pp.1 | ||
| pp.2 | (広告) | ||||
| 石森章太郎(=石ノ森章太郎) | Shôtarô Ishinomori | サイボーグ009-神々との戦い | pp.3-18 | ||
| 萩原葉子、宮脇壇、林光、黒田征太郎 | Yôko Hagiwara, Mayumi Miyawaki, Hikaru Hayashi, Seitarô Kuroda | まんがと私 | pp.19-21 | ||
| やなせたかし | Takashi Yanase | まんが封切館 | pp.22-23 | ||
| まんがカワラ版 | pp.24-25 | ||||
| pp.26 | (広告) | ||||
| 手塚治虫 | Osamu Tezuka | 火の鳥-鳳凰編 | pp.27-58 | ||
|
楠勝平 達磨さん達磨さん睨めっこしましょう笑うと負けよアップップッ!
|
pp.59-82 | ||||
| 長谷邦夫 | Kunio Nagatani | 変身 | [盗作世界名作全集] | pp.83-106 | |
| よこたとくお | Tokuo Yokota | トキワ荘物語 | pp.107-114 | ||
| 斉藤次郎(解説) | Jirô Saitô (interprétation) | 60人のまんが家 | pp.115-133 | ||
| 平田弘史作品リスト | pp.134-135 | ||||
| 藤子不二雄 | Fujio Fujiko | 変コレクション | [マンガニカ] | pp.136-137 | |
| 草森紳一 | Shin’ichi Kusamori | 題名論 | [まんが考見録] | pp.138-141 | |
| 小野耕世 | Kôsei Ono | 終戦直後のアメリカ-まんが | [海外まんが紹介] | pp.142-143 | |
| 辻真先 | Masaki Tsuji | これがアニメーションだ! 基礎編 | pp.144-145 | (掲載開始) | |
| pp.146 | (広告) | ||||
| 松本零士 | Reiji Matsumoto | 緑の環 | [無限世界シリーズ] | pp.163-178 | |
| あすなひろし | Hiroshi Asuna | 巣立ち | pp.179-194 | ||
| 北野英明 | Hideaki Kitano | 白い墓標 | pp.195-210 | ||
| やまだ紫 | Murasaki Yamada | あねさん | [天空への詩シリーズ] | pp.211 | |
| pp.212 | (広報) | ||||
| やまだ紫 | Murasaki Yamada | 玉葱と人参 | pp.213-230 |
(第3回COM新人賞受賞第1作)
|
|
| 野原ぽち | Pochi Nohara | 加代の地震 | pp.231-238 | ||
| 小野マサヒロ | Masahiro Ono | 三月十五日 | pp.239-246 | ||
| 畑太郎 | Tarô Hata | まんがのお兄ちゃん | pp.247-254 | ||
| ぐらこん | pp.255-273 | ||||
| 編集後記 | pp.274 | ||||
| pp.275-276 | (広告) |
