| 石井いさみ | Isami Ishii | 表紙 | pp.1 | ||
| 永美ハルオ | Haruo Nagami | 長月 | [まんが歳時記] | pp.2 | |
| 学園まんがの英雄たち | pp.3-10 | (特集) | |||
| 村野守美 | Moribi Murano | ほえろボボ | pp.11-70 | (掲載開始) | |
| みやわき心太郎 | Shintarô Miyawaki | よじょう | pp.71-82 | ||
| 宮谷一彦 | Kazuhiko Miyaya | 夕凪船長 | pp.83-106 | ||
| pp.107 | (広告) | ||||
| まんがカワラ版 | pp.108-111 | ||||
| みつはしちかこ、森山大道 | Chikako Mitsuhashi, Daidô Moriyama | まんがと私 | pp.112-113 | ||
| 樹村みのり | Minori Kimura | おねえさんの結婚 | pp.114-138 | ||
| 佐野美津男、阿部進、影山勲、編集部 | Mitsuo Sano, Susumu Abe, Isao Kageyama (?), la rédaction | 学園まんが大全 | pp.139-147 | ||
| 日野日出志(ゲスト) | Hideshi Hino (invité) | 日本刀がぼくのすべて!! | [まんが家探訪記] | pp.148-149 | |
| 藤子不二雄 | Fujio Fujiko | リアルな表現とは | [マンガニカ] | pp.150-151 | |
| 小野耕世 | Kôsei Ono | まんがの山からネクタイを探す話 | [海外まんがの世界] | pp.152-154 | |
| 手塚治虫 | Osamu Tezuka | 火の鳥-復活編 | pp.155-186 | (掲載終了) | |
| 永島慎二 | Shinji Nagashima | ダンサンの漫画博物誌 | pp.187-197 | ||
| pp.198 | (広告) | ||||
| 小山田つとむ | Tsutomu Oyamada | さすらいのタダ吉ちゃん | pp.199-204 | ||
| あだち充 | Mitsuru Adachi | なかよしの詩 | pp.205-220 | ||
| pp.221 | (広告) | ||||
| 山中恒、園五朗(イラスト) | Hisashi Yamanaka, Sono Gorô (?) (illustration) | 棒切れを投げてみましょう | [ショート-ショート] | pp.222-225 | |
| KI | KI | ぐら-こん | pp.222-223 | (扉+通信) | |
| 天風太郎 | Tarô Tenpû (?) | キツネの新左 | pp.229-261 |
(月例新人入選作)
|
|
| ぐら-こん | pp.262 | (通信) | |||
| ぐら-こん | pp.263-268 | (講評) | |||
| 方倉陽二 | Yôji Katakura | ふみきり | [今月のみに-まんが] | pp.269 | |
| 単独まんが教室 | pp.270-271 | ||||
| 北野英明 | Hideaki Kitano | これがアニメーションだ!!実技編 | pp.272-273 | ||
| ぐら-こん地方版 | pp.274-275 | ||||
| 同人誌紹介 | pp.276 | ||||
| ぐらこんロビー | pp.277-281 | ||||
| 作者近況 | pp.282 | ||||
| pp.283-284 | (広告) |
